明治4年に建築された150年の田舎の古民家です。
岐阜と富山の県境に点在する集落群、白川郷・五箇山の合掌造り集落世界遺産、白川郷、五箇山から流れる庄川の河川敷の散居村、砺波地区。
伝統の前流れ家の枠の内(広間)で明治、大正、昭和、平成の移り、都会を忘れて癒しませんか?
農業体験、種蒔き、植え付け、夏、秋の収穫祭、伝承料理、体験、川と山と自然 6月には家の周りに蛍が舞います。歴史、庄川温泉郷、秘境・湯谷温泉、観光地の散策、アユ釣りと木工、盆栽、ピザの郷・ピザ窯でピザ焼き体験、BBQなど四季を通して様々なイベントや田舎暮らしの体験をできます。
また 金沢、能登、高岡、氷見、富山、黒部、世界遺産五箇山、日本遺産井波町彫刻、等へのアクセスも便利です。
古民家内に cafeすどまり(巣)(毎週 金、土、日)併設してます。
ピザの郷で自然体験を楽しんでください。
カフェ ”変更”になります。
ピザの郷 ピザ焼き体験ランチ
4月3日から毎週 土、日曜日に営業になります。
宜しくお願い致します。(^^♪
ピザの郷プレオープン
4月17.18日(金、日)11:00~15:00
古民家ゲストハウスすどまりとなみ
砺波市庄川町金屋2760
sudomaritonami.jimdo.com
ピザ焼き体験
駐車場無料(臨時駐車場)東、西側)
お越し下さい。
問合せ メッセージ・HP・080-4214-2055 すどまりとなみ迄
4月中旬ピザの郷プレオープンします。
★ピザの郷とは、野外体験、石窯をメインに芋掘り、ゆず狩り、農業体験、等の後にピザ焼き体験できる、居場所です。
毎週日曜日オープンします。
野外で楽しんでください。
★ゲストハウスすどまりとなみ、での宿泊もできます。
★予約制:ピザ窯・BBQもレンタルします。具材等は持参して下さい。(薪、炭、網、鉄板、トング、テーブル,椅子)
HPで申し込 sudomaritonami.jimdo.com
TEL080-4214-2055
6月12,13日(土、日)
10時~15時30分
古民家古民家ゲストハウスすどまりとなみ
砺波市庄川町金屋2760
sudomritonami.jimdo.com
入場・駐車場無料
来場特典:チラシ持参の方に、ピザ1枚進呈(1グループ1枚)
ミニコンサート・バルンーアート・絵本の読み聞かせ・紙芝居・忍者体験・臨床美術体験・ワークショップ・キッチンカー・多数出店 ぜひお越し下さい。
*検温・連絡先は記載して頂きます。又、発熱、咳の症状のある方はご来場はご遠慮お願い致します。
問い合わせ 古民家ゲストハウスすどまりとなみ・古民家cafeすどまり 迄メッセジ、HP、TEL080-4214-2055迄 sudimaritonami.jimdo.com
宿泊プラン
1万2千円コース
★火鉢で!かき餅体験コース
①1泊2食 + かき餅焼き体験
★わくわく!ピザ焼き体験コース
②1泊3食 +ピザ焼き体験コース
(3月中旬から予定)
宿泊プラン
8千円コース
田舎・古民家! 古民家体験コース
1泊2食 + 古民体験
宿泊申し込み直接
すどまりとなみHPまたは
電話080-4214-2055迄
sudomaritonami.jimdo.com
古民家cafeすどまり(巣)
色々な方が集う居場所になれば嬉しいです。
明治4年、築149年古民家です。
自宅の中にcafeを作りました。 「温故知新」
自宅の蔵にあった、御膳、器を使いお婆ちゃんの懐かしい料理をお出しし致します。
営業
毎週 金、土、日曜日
11:00~15:00
ランチ、飲み物、デザート。
飲み物だけでもよろしいです。
是非 お寄りください。
*前日迄予約お願いします。
尚 古民家ゲストハウス「すどまりとなみ」は毎日営業しています。
腰板・面格子と漆喰の前流れの家
幸福の間・談話室(イベント室)
16畳です。
御使用の時は連絡ください。
080-4214-2055
5月となみ野 散居村
水田に水が入り夕焼けに光るる風景が優雅です。
HP www.sudomaritonam.com/
夜高の台座です。保管してますヽ(^o^)丿
www.sudomaritonami.com/